2020年2月 イオンせんげん台のイベント出演
2020年7月 常設の合唱団として活動を開始(女声8名でスタート)
2021年2月 ホールでの撮影会(DVD作成)
2022年1月 協働フェスタに出演予定が、感染拡大により開催中止のため、急遽、ホールを借りて録画撮影し、YouTubeに公開
2022年6月 ミニ協働フェスタ(1月の代替)にて、初めての公開演奏
2023年4月 ピアノ発表会に参加
2023年9月 第16回協働フェスタに出演
「シニアの杜」での依頼演奏
2024年6月 ピアノ発表会に参加(混声合唱に挑戦)
2024年9月 第17回協働フェスタに出演
2025年4月 ピアノ発表会に参加
現在15名で活動しています。2026年春に初めての単独コンサートを開催に向け、練習しています。衣装も決まり、さらに希望に燃えています。
「彩」は、一人一人の個性や輝きを大切にしたい、という想いから名づけました。
コーラスですから、もちろんハーモニー、調和、は大切ですが、こぢんまりとまとめるのではなく、「それぞれが最大限の表現を!」という気持ちで歌っています。
9/21(日)協働ななサポフェスタに出演します。フォーレ「小ミサ曲」他を演奏予定
11月末(日程未定)越谷市民文化祭に出演します。
*チラシはまだ出来ておりません。写真は、4月の発表会時のものです。